現場に出て実感!これが一番の近道研修!
ビーテックゼミのインフラ/ネットワークエンジニア育成コース

実は、我々の先輩エンジニアも元々は文系出身や未経験からのスタートでした。
未経験からエンジニアへ挑戦する難しさや楽しさ、必要な知識すべてを理解しているからこそ、完全に未経験の方をエンジニアに育成する自信があります!
当社の「ビーテックゼミ」には3種類の育成コースがあり、あなたがなりたいエンジニアに合わせた内容の学習を行います。
今回はその中でも「インフラ/ネットワークエンジニア育成コース(3ヶ月間)」について詳しくご紹介します。
1ヶ月目 基礎研修
まずは、名刺の渡し方や敬語の使い方といったビジネスマナーからスタート。その後、Word、Excel、PowerPointの使い方を学びます。
意外と基本的なことを知らない方も多く、目から鱗の1週間を過ごした後、ITの基礎知識について学んでいきます。
OSやCPU、メモリー、IPアドレスなど、聞いたことはあっても説明しづらい用語についてしっかり学びます。
インフラ/ネットワークエンジニアにとって必要な2進数やインフラの基礎を固める研修を講義形式で進めていきます。
2ヶ月目 資格取得に向けた研修
インフラ/ネットワークエンジニアは開発以外の全てを担うため、広く知識を持つ必要があります。
ビーテックゼミの特徴は、実践に役立つコンテンツを最短距離で学べることにあります。
2ヶ月目は「CCNA」という資格を取得することを目指した研修です。この資格は、ネットワーク技術に携わる職種において必須とされる実務能力と技術知識を評価する認定資格です。
※現在、CCNA資格合格率100%更新中!
3ヶ月目 実践的な研修
サーバーやネットワーク機器の実機に触れられることも貴重な経験です。
例えば、ルーターやスイッチと呼ばれるネットワーク機器を1人1台ずつ専有で実機に触れてもらいます。
実機を使って、こうしたら繋がる、こうしたら繋がらないという体験を通じて、実務に即した研修を行います。
また、AWS基礎学習を通じてインフラエンジニアに必要な幅広い知識を身につけてください。
未経験でも安心のサポート体制
一般的に1ヶ月半から2ヶ月の研修期間を設けている企業が多いですが、当社は3ヶ月かけてじっくりと進めます。
小テストを挟み知識の定着を図りながら進めていきます。
未経験からのスタートでも安心してください。不安なことも多いと思いますが、当社は万全のサポート体制でインフラ/ネットワークエンジニアに育て上げます。
「ここなら未経験でも、ちゃんと成長できそう!」と興味を持っていただけた方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。